DOGU
(from Colloid)
「Colloid」メンバーでもある下村よう子、にしもとひろこ、イガキアキコに流動的に演者が出入りする、Colloidスピンオフ的メンバー伸縮自在ユニット。
"うた"のチカラを信じています。
今回のDOGU:ウエッコ(g.)ワタンベ(drs.)下村よう子(vo.)にしもとひろこ(g.vo.)イガキアキコ(vln.cho.)
南部式
寺原仁太と天才タカロッティ
鹿児島県は姶良市在住で九州南部の民俗楽器ゴッタンと和太鼓を使い現行の民謡を鳴らす。波瀾万丈な人生を全て美しいモノだったとして着地出来る様に残りの人生を生きていきたいと思う。
https://instagram.com/jinta_nanbusiki_dodonpa?igshid=YmMyMTA2M2Y=
誰かに会いたくなる。そんな音楽。
ポップ、ロック、エレクトロニカ、ダブ等、様々なジャンルを吸収し、 ガットギター、オルガン、ピアニカ、グロッケン、生打楽器といった 様々な楽器を用いて、独自の音を奏でるバンド『dracaena(ドラセナと読む)』
溢れ出す感情を、まるでドリップでコーヒーを落とすように、 一滴一滴、音に変えていく。
そのシンプルで優しい音の中、ただ澄んでいるだけではない、 どこか混沌とした歌声が不器用な言葉を紡ぎ、聴く人の琴線に触れる。
バンドスタイル、アコースティックスタイル等、 流動的な編成で関西を中心に活動中。
木音話 kobanashi
〜WATZ ・pretty・KOTA(kokoro star)・KENJI
〜 幅広いジャンルで活動する京都発のパーカッショニスト達によるタイコバナシ☆
KENJI・Instagram
https://instagram.com/kenjiorganic?igshid=YmMyMTA2
ジェンベ工房EBENE
PLAYME
“PLAYME CREW”
WE BUSK ANYWHERE
BASED IN OSAKA MINAMI
大阪ミナミを拠点とするストリートセッションクルー
JAZZ/HIPHOPシーンで活躍するプレイヤーを始め
ラッパー/シンガー/ダンサーなど多様なクリエイター達が参加する
#playme
まるたんぼ
2022年4月、岸和田の兵主神社『GENTEN』にて
当時高校生だった、七音(ななり)と呑(のん)が出会う。
素晴らしい音の洪水に流され
そのまま2人のアコースティックギターと
歌のユニットが誕生
『まるたんぼ』と名付ける。
『まるたんぼ』の名前は絵本から取った
丸太です。かわいい。
丸太はみんなが腰をかけれるし
休む事ができる
そんな丸太の様に
色んな人に腰をかけてもらい
ちょっと一休みして頂きたくて
『まるたんぼ』という名前をつけました。
近所の公園や土手で世間話から心の話に、ああでもないこうでもないと、音を出しながら曲ができます。
似ている様でどこか違う2人が作る世界は
自然と目が閉じて落ち着く感じ
何かが溢れて走り出したくなる感じ
色んな感じ です。
よければ聴いていってね。